子育て 【手書き地図が苦手な人へ】ルート検索結果を指定サイズで印刷する方法 去年の春から子供が幼稚園に通うようになりましたが、そういえば入園手続きの書類に通園ルート(自宅から幼稚園までの地図)を書く欄がありました。そのときは妻が手書きでブツブツ言いながら記入してましたが、新年度を迎え今年もまた「出席ノート」に地図を... 2017.06.09 子育て
子育て 子供の1歳記念に一升餅を。 娘が1歳になったので餅を買いました。熨斗にはお誕生餅と書いてありますが、いわゆる一升餅です。一升餅とは何かというと、子供の満一歳のお祝いのときに用いられる。「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという意味が込められている。また... 2017.02.02 子育て
子育て 子供のおむつ依存と僕らの憂鬱 おむつ依存という言葉が頭に浮かんだのでどういう意味かgoogle先生に聞いてみたら、そのまんまの問いが「教えて!goo」にありました。おむつ依存ってどういう意味ですか? - その他(健康) 解決済 | 教えて!goo icon-extern... 2016.05.25 子育て
子育て 何が起こっても不思議じゃない。そう、幼稚園ならね。 4月になり息子が幼稚園に通い始めました。3月まで週1回のプレスクールで通ってましたが、それは親が同伴のもの。4月からは妻が送り迎えするのみで幼稚園内では親の付き添いはありません。はたして、チキン野郎、小心者、繊細なハートの持ち主であるうちの... 2016.04.26 子育て
子育て 組み立てられたプラレールに子供の成長を感じる今日この頃 早いもので、子供に初めてプラレールを買ってあげてからもう1年近く経ちます。子供のプラレールデビューにレールベーシックセットを買ってみたよ我が家の息子さん、ついにプラレールデビューしました!…といっても2ヶ月以上前の話ですけど。写真に写ってる... 2016.04.08 子育て
子育て 老け顔の新生児と高齢者の赤ちゃん返り Photo by MFer Photography 今から3年半前、僕たち夫婦に初めての子供が出来ました。妻にとって初めての出産。初産は陣痛が始まってから分娩まで時間がかかると言われてますが、本当にその通りでした。陣痛室に24時間、分娩室で... 2016.02.02 子育て
子育て ばいきんまん好きな子供って変ですか?悪者好きになる理由を考えてみた 「はーひーふーほー」「いやいや、へが抜けてるよ」「はーひへーふーほー」「ふとほの間にへが入るんだって」「はーひふーへほー」…最近よく息子とこんな会話(?)をしています。この「はーひふーへほー」っていうのはアンパンマンにとって宿命のライバル、... 2015.12.11 子育て
子育て 返品無料って言うからAmazonで子供の靴を買ってみた 先日、子供のスニーカーを買うのにAmazonを利用してみました。買ったのはアシックスのアイダホMINIという靴。今まで履いてたのは同じアシックスのアイダホBaby icon-external-link というシリーズでしたが、そちらはサイズ... 2015.09.01 子育て
子育て 子供が3歳を迎えて分かった、悪魔の三歳児は小悪魔だった件。 この8月で、子供が3歳になりました。生まれてからもう3年。早い早い。子供ができてから時間が過ぎるのが早くなった気がします。休日はもちろん平日も仕事から帰れば子供の世話や相手であっという間に一日が過ぎていってしまう毎日。半年前の記事でも書いた... 2015.08.27 子育て
子育て 子育て世代のブログメディア IKU+(イクタス)に寄稿させていただきました 先月の話ですが、IKU+(イクタス) に記事を書かせていただきました!子供が苦手だった僕が、子供ができたら前向きになれたって話はじめまして。もうすぐ3歳になる1児のパパ、na.aっていいます。 ほんとは子供 ... ・・・ikutas.jp... 2015.06.05 子育て
子育て 子供用ヘルメットの選び方!失敗しないために知っておいて欲しい3つのこと。 たまに子供にヘルメットを被らせないで自転車のチャイルドシートに乗せてる人を見かけます。ダメですよ。平成20年6月1日の道路交通法改正で、以下のように定められています。児童、幼児の保護者は、 児童、幼児を自転車に乗車させるときは乗車用ヘルメッ... 2015.05.20 子育て
子育て 一生に一度のこどもの日。小さな兜と大きな鯉のぼり。 もうすぐこどもの日ですね。うちには2歳児男子がいますので、もちろん兜を飾ってます。はい。ご覧になれば分かると思いますが、ちっちゃいやつです。楽天で5,198円でした。我が家は手狭なマンション暮らし。収納スペースも少ないです。なので小さいやつ... 2015.05.02 子育て