2014-12

スポンサーリンク
ブログ運営

ブログ開始から半年を振り返る(アクセス数|読まれた記事|収益)

2015.8.24追記諸事情により記事修正を行ないました。伏せ字を多用していますが、想像力を働かせてお読みいただければ幸いです。今年6月から書き始めたこのブログも、何とか半年間続けることができました。それもこれも、いつもご愛読いただいている...
ガジェット

ハードディスクを捨てるなら物理破壊が良いそうなので自分でやってみた

半年ほど前に壊れた自宅のNAS(バッファロー LS-WH1.0TGL/R1)。 壊れたなら処分すればいいのですが、ハードディスクなんて個人情報の宝庫です。そのまま捨てるわけにもいきません。 データを削除するだけでは比較的簡単に復元できてしま...
買い物レビュー

幼児にリュックサック背負わすと絵になるな。コールマン キッズパック プチⅢ購入レビュー

来年春から息子を幼稚園のプレスクールに通わせるのですが、その際に必要なものとしてリュックサックが幼稚園から配られた案内用紙に載ってました。 「こどもちゃれんじ」で送られてきたしまじろうリュックはあるものの、それではあまりにも心許ない(小さい...
スポンサーリンク
お出かけ

愛犬と泊まれる伊豆高原『玉響の風』宿泊記(後編)

カーロ・リゾート「玉響の風」宿泊記の後編ですよっと。 前回の記事をお読みになっていない方は、まずは前編からどうぞ。 愛犬と泊まれる伊豆高原『玉響の風』宿泊記(前編) 少し前の10月末、伊豆高原にある「玉響の風」に泊まってきましたよっと。 「...
お出かけ

愛犬と泊まれる伊豆高原『玉響の風』宿泊記(前編)

少し前の10月末、伊豆高原にある「玉響の風」に泊まってきましたよっと。 「たまひびきのかぜ」じゃないですよ、「たまゆらのかぜ」と読みます。 玉響の風は、愛犬と泊まれる宿を各地に展開する「カーロ・リゾート」さんの伊豆高原2つ目のお宿です。 ど...
スマートフォン

Nexus5にAndroid5 .01のOTAが来たので報告する

タイトルの通りです。 Nexus5(ワイモバイル版) に噂されてたAndroid5.01のOTAが降ってきたので早速アップデートしました。 アプデ後1日使った程度の感想を正直に言うと、違いは分かりません。 鈍感なのか、元々OS(Androi...
楽天

来店でポイントGET『楽天チェック』はキャンペーンを狙え!

「楽天チェック」って知ってますか? スマホに専用アプリを入れて加盟店にチェックインすると楽天ポイントが貯まるっていうアレです。 たぶん半年以上前に入れたんだけど、昨日やっと2つ目のミッションである3回チェックインを果たしたので記念(?)に書...
スマートフォン

ステータスバーの星マークの意味とその消し方。Android5.0の重要な通知の意味。

Android5.0(通称:lollipop)のスマートフォンでは、ステータスバーに謎の★マークが表示されることがあります。 これ何なんだろう?と思ってる人は多いようですね。 僕もNexus5をAndroid5.0にアップデートしてから表示...
スマートフォン

Android5.0に追加された『マルチアカウント』がなかなか便利

12/15にNexus5にAndroid5.01(lollipopの不具合修正版?)がOTA配信されるなんて噂を見たんですが、特にアプデ通知とかは来てないですね。 あくまで噂か。。。  でもNexus4やNexus7には5.01、来てるらし...
WordPress

画像をポップアップでスライドショー『Highslide for WordPress *reloaded*』を導入

現在、諸事情によりこちらで紹介しているプラグインの使用は中止しています。 前回に引き続き、あらたに導入したWordPressプラグインのお話しです。 今回ご紹介するのは、ブログに貼った画像をポップアップ表示し、さらにスライドショーの再生まで...
WordPress

ブログの滞在時間が延びるってほんと?記事の所要時間を表示するプラグイン『estimated』を設置してみた。

先日、久しぶりにWordPressへプラグインを追加しました。 今回追加したのは「estimated」という記事を読むのに掛かる所要時間を自動表示してくれるプラグインと、「Highslide for WordPress *reloaded*...
スマートフォン

Android5.0(lollipop)にして良かったと思える機能のご紹介。

Nexus5をAndroid5.0(lollipop)にアップデートしてからもうすぐ1ヶ月。 アプデ直後はそれまで普通に使えてたアプリが機能しなくなったり色々悩まされることも多く、こんな記事を書いたりもしました。 随時更新『Android5...
スポンサーリンク