子育て ベネッセのお詫びの品は楽天Edyに決定。受け取りは地味に面倒だった。 先日のベネッセのお詫びの品、何だかんだいって結局は有り難く楽天Edyをいただいとくことにしました。ベネッセへの我が家のお詫びとしてはですね、本来1年で辞めるはずだった「こどもちゃれんじ」をもう少し続けることで謝罪の意と代えさせていただこうか... 2014.09.28 子育て
子育て たかが1万、されど1万。子育て世帯臨時特例給付金。 全国1,200万世帯の子育てイクメン・イクママのみなさん、こんにちは。もう子育て世帯臨時特例給付金は受け取りましたか?え?それ何だっけ?って方のために簡単に説明すると、今年4月の消費増税(5%→8%)にあたり庶民の目眩ましのためにエライ人達... 2014.09.26 子育て
節約お得 Brandear(ブランディア)を3回使ってみたけどやっぱり便利 最近テレビCMもやり始めて、その勢いは留まるところを知らないブランディア icon-external-link さん。菜々緒さん出演の「捨てられない女」というコマーシャルが人気みたいですね。僕も既に3回ほど買取りをしてもらってますが、やっぱ... 2014.09.25 節約お得
買い物レビュー サスペンション付き折りたたみ自転車FS206LL-37はこんな感じ 楽天スーパーセールで勢いに任せて買った、送料込み14,800円の折りたたみ自転車。(関連記事:楽天スーパーセールという名の台風が過ぎ去った跡)乗り始めて1ヶ月経ったのでレビューをしてみたいと思います。FS206LL-37の良い所ブラックボデ... 2014.09.24 買い物レビュー
子育て ベネッセにお詫びの品を選べと言われたが、こっちにも詫びることがありますよ うちは息子が1歳になる少し前にベネッセのこどもちゃれんじを始めました。なので、例の情報流出事件の対象に入っています。特に変なダイレクトメールや勧誘電話が掛かってきたという心当たりはないので自覚はありませんが、いちおう「被害者」なんですね。そ... 2014.09.22 子育て
WordPress WordPressへ引越し。BloggerさんSeesaaさん今までありがとう。 2014年6月にSeesaaブログで始め、翌月にはBloggerへ移行。そしてついに念願だったWordPressへの移行が完了です。SeesaaブログもBloggerもそれぞれ素晴らしいサービスでしたが、デザインとかテンプレートを好きなよう... 2014.09.19 WordPress
節約お得 高速道路料金が還元されるETCマイレージに登録してみた ETCマイレージに登録しましたよ。今月来月の車による遠出対策(高速道路料金対策)第2弾です。 関連記事:イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)を申し込んでみたETCマイレージ。前に聞いて知ってはいたけど正直たいして魅力も... 2014.09.14 節約お得
雑談 バッテリーカーって中古でもウン十万円。それより子供が乗れるラジコンが気になる件 先日、南平児童交通公園(川口市)でバッテリーカーに乗れるって話を書きました。 関連記事:無料でバッテリーカーに乗れる南平児童交通公園(埼玉県川口市)ふと気になって、ああいうのって買ったらいくらくらいするんだろうと調べてみたところ、見つけたの... 2014.09.11 雑談
節約お得 ネットオフの宅配買取はキャンペーン利用が絶対おすすめな件 ネットオフで、初めて利用で査定額+10% かつ 1,000円アップというキャンペーンを実施中だったので買取り申込みをしてみました。買ったはいいものの全然見てないDVDってあるじゃないですか。処分に困ってたんですよね。ヤフオクに出品しても手間... 2014.09.09 節約お得
お出かけ 無料でバッテリーカーに乗れる南平児童交通公園(埼玉県川口市) 2015/3/29 再訪 半年ぶりに川口市にある南平児童交通公園へ行ってきました。桜も咲き初め、春を感じさせてくれます。でも残念ながら、3月29日は日曜日だけどバッテリーカーに乗れない日。それでも桜が花開き始めた暖かい日曜日とあって、こども... 2014.09.08 お出かけ
買い物レビュー クロックスYukon購入レビュー!はじめてのクロックスは大人な感じ。 タイトルにあえて「本物」と入れているのは、今まで履いていたサンダルがクロックス風のニセモノだからだ。もう7年も前になるだろうか、ドン・キホーテでワゴン売りされていたクロックスもどきを購入したのは。ドン・キホーテという場所、780円(だったと... 2014.09.05 買い物レビュー
クレジットカード イオンE-NEXCO pass カード(WAON一体型)を申し込んでみた 今月後半と来月末に車での遠出を予定してます。移動費が気になり、ざっと高速料金だけ計算してみたところ合わせて2万円超え(汗)休日1,000円だった時代が懐かしいですね^^;高速道路無料化の話はうやむやになり(というより決定的に無くなり)、各種... 2014.09.04 クレジットカード