買い物レビュー ストライダーのサドルが硬かったので純正クッションタイプ(XLサイズ)に交換したよって話 前に並行輸入品のストライダーを買ってしまった話を書きましたが、今回はその続きです。 前の記事でも書いたけど並行輸入品のストライダーはデメリットだらけ。 その中でも特に一番ショックだったのが、正規品と違い並行輸入品のサドルは硬いプラスチック製... 2015.05.28 買い物レビュー
Androidアプリ 簡単操作で大切な写真だけを残す「Swippy」でスマホの写真整理が捗るよ 最近のスマートフォンはカメラの進化もスゴいので、わざわざデジカメを持ち歩かなくても簡単にキレイな写真が撮れるようになってきましたよね。 でも暗い場所や動くものを撮影しようとするとスマホのカメラじゃ難しくありませんか? 僕もよく2歳の息子をス... 2015.05.26 Androidアプリ
スマートフォン ドコモF-04Gのカメラは像面位相差AF搭載?虹彩認証よりも気になる件 ドコモの2015年夏モデルとして発売されるARROWS NX F-04Gですが、カメラのイメージセンサーになんと像面位相差AFが搭載されている可能性が高いそうですよ。 ソースは以下記事。 NTTドコモ2015年夏モデルのArrows NX ... 2015.05.24 スマートフォン
買い物レビュー メリーメットとa.n.d cocoon。子供用ヘルメットを比較してみる さて、今回も引き続き子供用ヘルメットの話です。 前回も少し触れましたけど、我が家が最初に買ったヘルメットは息子の頭に合わず、結局は新しく別のヘルメットを買い直しました。 では実際にその2つのヘルメットはどういうものなのか、写真を交えて比較し... 2015.05.22 買い物レビュー
子育て 子供用ヘルメットの選び方!失敗しないために知っておいて欲しい3つのこと。 たまに子供にヘルメットを被らせないで自転車のチャイルドシートに乗せてる人を見かけます。 ダメですよ。 平成20年6月1日の道路交通法改正で、以下のように定められています。 児童、幼児の保護者は、 児童、幼児を自転車に乗車させるときは乗車用ヘ... 2015.05.20 子育て
お出かけ 太田市北部運動公園の芝桜まつりと大きなスベリ台 ゴールデンウィークで帰省したときの話なんですが、実家から車で30分くらいのところにある太田市北部運動公園へ行ってきました。 学生時代の友達夫婦に誘われて行ったんだけど、初めて行く(というか初めて聞いた)場所なんですよね。 はじめ、運動公園な... 2015.05.19 お出かけ
クレジットカード 自動車税がクレジットカード払いに対応。どれだけお得か考えてみた 自動車税納税通知書が届いてたのでコンビニに払込みに行かなければと思ってたら、なんと今年度からクレジットカード払いに対応しておりました。 と言いましても埼玉県の話です。 全ての県が対応しているわけではありません。 埼玉県で自動車税をクレジット... 2015.05.17 クレジットカード
買い物レビュー 並行輸入品に要注意!ストライダー買うなら正規店で。 2歳の息子にストライダーを買ってあげました。 といっても正確には帰省した際に実家の母が買ってくれたものです。 はじめは三輪車を買ってくれようとしていたのですが、せっかくなので(三輪車と較べると値段は高いですが)ストライダーをリクエストしてし... 2015.05.15 買い物レビュー
ガジェット ソニーのレンズが壊れたけど長期保証ワイドで修理費がタダだった件 ゴールデンウィーク初日、カメラ片手に子供を連れて公園に出掛けてきました。 カメラはソニーα6000。レンズはSELP1650(レンズキット付属)。 公園に着き、子供が遊んでるところを写真に撮ろうとカメラの電源を入れたところ、 レンズを認識で... 2015.05.10 ガジェット
お出かけ 前橋こども公園で休日を満喫!ゴーカート、スベリ台、水遊び。1日たっぷり遊べる場所です。 ゴールデンウィークの2日目、帰省先の群馬県にある前橋こども公園に行ってきました。 前橋市児童文化センターに併設された公園で、以前は前橋市交通公園という名前だったそうですが平成25年4月にリニューアルオープンし「前橋こども公園」に変更となった... 2015.05.08 お出かけ
ブログ運営 iPhoneとAndroidのアプリをまとめて紹介!簡単リンク作成のアプリーチ このブログでAndroidアプリを紹介するときはAndroidHTMLというブックマークレットを使わせていただいているんですが、少し前に使ったとき、表示のされ方が変わっていました。 どうやらバージョンアップ(v2.3→v3)されたようなんで... 2015.05.06 ブログ運営
子育て 一生に一度のこどもの日。小さな兜と大きな鯉のぼり。 もうすぐこどもの日ですね。 うちには2歳児男子がいますので、もちろん兜を飾ってます。 はい。ご覧になれば分かると思いますが、ちっちゃいやつです。 楽天で5,198円でした。 我が家は手狭なマンション暮らし。収納スペースも少ないです。 なので... 2015.05.02 子育て