WordPress エックスサーバーにWordPressを引越したので手順の備忘録 去年6月に無料ブログからスタートし、9月にWordPressへ引っ越してきたこのブログ。 ミニマムスタートって事でレンタルサーバは月250円(年間契約の場合)のミニバードを契約してましたが、契約更新のタイミングも近づいてきたことから思い切っ... 2015.07.24 WordPressブログ運営
買い物レビュー 県民共済で作ったオーダースーツは最安の海外縫製だけど結果は大満足 前回に続き、埼玉県民共済でオーダースーツを作った話ですよっと。 icon-arrow-circle-down 前回の記事はこちら 埼玉県民共済でオーダースーツを注文する流れをまとめてみた もう3ヶ月も前の話ですが、埼玉県民共済でオーダース... 2015.07.15 買い物レビュー
買い物レビュー 埼玉県民共済でオーダースーツを注文する流れをまとめてみた もう3ヶ月も前の話ですが、埼玉県民共済でオーダースーツを作りました。 作ったのは春夏物のシングルスーツで、生地は濃い目のグレー。 ほんとはブラック系の生地にしたかったんですが、ぼくが選んだPREMIUM ONEという生地にはブラックが無かっ... 2015.07.13 買い物レビュー
買い物レビュー 熱対策で買ったスマホのTPUバンパーケースが想像以上に良かった件 夏に向けてのスマホ発熱対策とした買ったスマホ用のTPUバンパーケース。 1,000円以下というお値段のわりに思ってた以上に良かったので、簡単にですがレビューしたいと思います。 パッケージ外観 こちらが開封前の商品パッケージ。 シンプルです。... 2015.07.08 買い物レビュー
Amazon Amazonがプライムなキャンペーンをやってるけど、お前ら気をつけろよ! 昨日からある記事へのアクセスがやけに多いと思ったら、案の定、Amazonさんが原因でした。 アクセスが増えているのは以下記事で、 Amazonプライム無料体験は何回まで申し込める?申し込み後は自動継続の解除も忘れずに。 Amazonプライム... 2015.07.07 Amazon
ふるさと納税 【悲報】市川市のTポイントも終了。ふるさと納税特典はどうなってくの? 長野県大町市のふるさと納税特典でクオカードが廃止になることを前回書いたばかりですが、なんと、同じく千葉県市川市のTポイント2,000ポイントも7月で終了となることが決まっていました。 非常に残念。 思えば僕が去年はじめてふるさと納税で寄付し... 2015.07.05 ふるさと納税
ふるさと納税 【悲報】大町市ふるさと納税特典のQuoカードが7月末で終了します 残念なお知らせです。 5,000円の寄付で2,000円分のクオカードがもらえることで有名な長野県大町市のふるさと納税特典ですが、今年7月末でクオカードの受付は終了なんだって。 ふるさと寄附(納税)のご案内【12月1日以降】 icon-ex... 2015.07.04 ふるさと納税
WordPress ブログ執筆効率化!ビジュアルエディタの見た目を記事と同じくする(WordPress) このブログを書くとき、いつもWordPressのビジュアルエディタを使っています。 でも、実際に公開する記事と見た目が全然違うのですごく使いづらいんですよ。 例えば、 黄色マーカー ピンクマーカー 外部リンクのアイコン icon-exter... 2015.07.02 WordPress