スマートフォン 誰より早いXperia XZ1 compactの購入記 去年の暮れにXperia X compactを買ったばかりですが、また買ってしまいました。 Xperia XZ1 compact G8441。(以下、ZX1) 先日ドコモから発売されることも発表されていますが、買ったのは海外版、SIMフリー... 2017.10.20 スマートフォン
子育て 【手書き地図が苦手な人へ】ルート検索結果を指定サイズで印刷する方法 去年の春から子供が幼稚園に通うようになりましたが、そういえば入園手続きの書類に通園ルート(自宅から幼稚園までの地図)を書く欄がありました。 そのときは妻が手書きでブツブツ言いながら記入してましたが、新年度を迎え今年もまた「出席ノート」に地図... 2017.06.09 子育て
買い物レビュー α6000標準レンズ用の自動開閉レンズキャップが想像以上に便利 α6000の標準レンズ(SELP1650)のレンズキャップを無くしてしまったので純正品を購入しようとAmazonで調べてみたら、約900円と思いのほか高い。(SONY レンズフロントキャップ 40.5mm ALC-F405S icon-ex... 2017.05.12 買い物レビュー
楽天 スーパーストレッチなカーゴパンツとビジネスシューズを買ってみた【#R_fashionista】 楽天でパンツと靴を買ってみました。 こちらがそれ。 デニムのカーゴパンツです。 タイトでスーパーストレッチなカーゴパンツ パンツを通販で購入するのは今回が初めてなんですよね。だって裾上げとか面倒じゃないですか。 ただ、このパンツについては股... 2017.05.03 楽天
節約お得 くら寿司で実際に楽天ポイントが使えた貯まったレシートを大公開 マクドナルドに続き、4月1日からくら寿司で楽天ポイントが貯まる・使えるようになったという噂を聞きました。 これは楽天ヘビーユーザーでありくら寿司愛好家(というか回転寿司全般)でもある我が家にとってはビッグニュース。 ただし、4月1日といえば... 2017.04.02 節約お得
お出かけ 足立区都市農業公園は子供も楽しめるお出かけスポットだった 先日、子供を連れて東京都足立区にある都市農業公園に行ってきました。 名前に都市農業と付いていることからも分かるように、「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然共に生きる」をテーマに各種農業体験教室、ハーブ教室、園芸講習会、自然教室・観察会などが定期的... 2017.03.31 お出かけ
ポイントサイト ハピタスで怒涛のAmazonギフト券増量フェアを開催中【最大15%増】 ポイントサイト最大手のハピタス icon-external-link で、ポイント交換で貰えるAmazonギフト券が最大15%アップになるキャンペーンが始まりました。 キャンペーン期間: 2017年3月10日(金)12:00 ~ 3月31日... 2017.03.13 ポイントサイト
クレジットカード 楽天カードからキャッシングリボ特別優遇利率のご案内が届いたよ タイトルの通りですが、楽天カード株式会社から重要なお知らせとして特別優遇利率のご案内というメールが届きました。 キャッシングリボ払いの実質年率が1%になるそうです。 通常は18%なので1%ってすごい優遇利率ですね。 楽天e-naviにログイ... 2017.03.03 クレジットカード
お出かけ 北沼公園は恐竜に登ったり宇宙歩行体験ができる交通公園だった 真冬の寒さが厳しく最近はなかなか子供を大きな公園に連れて行ってあげられてなかったのですが、先日の良く晴れた日、久しぶりに交通公園に家族で出掛けてきました。 行き先は、東京都葛飾区にある「北沼公園」。 公園の中にいきなり道路と横断歩道がありま... 2017.02.28 お出かけ
ENEOSでんき ENEOSでんきで電気料金は安くならなかったけど、それでも良いじゃない 前回の記事でENEOSでんきに切替えて1年経った感想を書きましたが、いちばん大事な電気料金は結局いくら安くなったのか?を書いてなかったので今回はその話。 結論からいうと、年間485円安くなっただけです。 どういうことやねん。ENEOSでんき... 2017.02.08 ENEOSでんき
ENEOSでんき ENEOSでんきのCM炎上から見た新電力の現状とか ENEOSでんきのテレビCMが話題になってますね。話題というと聞こえは良いですが、実際のところは炎上です。 CMの内容は、自由に使えるお金が少ないと悩む主婦が旦那に向かって「稼ぎのいい夫に変える」と言い、それを聞いた旦那が体ごと吹き飛んでい... 2017.02.04 ENEOSでんき
子育て 子供の1歳記念に一升餅を。 娘が1歳になったので餅を買いました。 熨斗にはお誕生餅と書いてありますが、いわゆる一升餅です。 一升餅とは何かというと、 子供の満一歳のお祝いのときに用いられる。「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという意味が込められている... 2017.02.02 子育て