子育て 子供が2歳になって想うこと。イヤイヤ期は大変だって言うけれど。魔の2歳児なんて言われるけれど。 2才6ヶ月になったうちの息子。いわゆる魔の2歳児ってやつですね。イヤイヤ期の絶頂です。 噂に聞いてた通り、まさに「怪獣」状態。 もう、何でもイヤと言うし何でも自分でやりたがる。 自己中(自己中心的のことね)のかたまりです。 Photo by... 2015.02.28 子育て
ガジェット フラッシュ撮影比較!室内できれいな写真を撮る方法 よく自宅室内で撮った写真をブログに載せてますが、どうも写りに満足いってません。 部屋の照明が暗めの白熱灯なこともあってブツ撮りには向かないんですよね。 前に記事でカメラ用LEDライトを買った件を書きましたが、まだあまり使いこなせてないし、丁... 2015.02.27 ガジェット
子育て 子供乗せ自転車をついに決定!丸石サイクルの新作「ふらっか~ずキュートミニ」ではなく、ふらっか~ずシュシュにします。 我が家はまだ子供乗せ自転車を持ってません。息子はもう2才6ヶ月なのに。 前から買おう買おうと検討しててこの記事でも書きましたが、 子供乗せ自転車ってどう選べばいいの?ポイントを自分なりに整理してみる。 この記事の所要時間: 約 3分54秒 ... 2015.02.25 子育て
WordPress Simplicityのモバイル表示時の記事一覧をはてブロとSTINGERを足して2で割った感じにカスタマイズしてみた 【2015/4/23追記】 当記事のカスタマイズは、Simplicity1.4安定版に対し行なったものです。Simplicity1.5.3以降ではデフォルトで当記事で紹介しているような一覧表示となっています。※Simplicity1.5.3... 2015.02.23 WordPress
WordPress Simplicity1.5安定版が公開されてるよ。進化しすぎだべ、これ。 少し前ですが、使わせていただいてるWordPressテーマ「Simplicity」を1.5版にアップデートしました。 僕が入れたのはバージョン:1.5.0 bっていう安定版になる直前のバージョンですが、現在はそこから更に修正が加えられたもの... 2015.02.21 WordPress
Androidアプリ まるでWindows?複数ウィンドウ表示が可能なフローティングブラウザ「コブラ」で作業効率がアップする。 これを使えばYouTube見ながらTwitterでつぶやいたりと、Windowパソコンのようにいくつもの作業が同時にできちゃいます。 マルチタスクが捗りますよ。 ってことで、今回のおすすめAndroidアプリ紹介は「フローティングブラウザ ... 2015.02.20 Androidアプリ
ふるさと納税 ふるさと納税の注意点まとめ!損をしないために知っておいて欲しいその内容とは。 前回の記事で、ふるさと納税は今年3月末で返礼割合が高い・換金性が高い特典が廃止されてしまう可能性があることを書きました。 繰り返しになりますが、だからと言って3月末までに全力で控除上限額まで寄附をしてしまうのは危険です。 理由は以下3つ。 ... 2015.02.19 ふるさと納税
ふるさと納税 ふるさと納税に注意警報?控除額倍増に浮かれてる場合じゃないぞ。 今年(2015年)の春からふるさと納税が拡充されるなんて喜んで記事にもしましたが(平成27年度ふるさと納税の変更点。住宅ローン控除を受けている人に知っておいて欲しいその内容とは?)、浮かれてる場合ではなくなってきました。 返礼割合の高い特典... 2015.02.17 ふるさと納税
子育て こども共済のススメ。迷うならとりあえず入ってみたら?割安な掛金で得られるメリットを解説。 いちばん言いたいことから書きます。 子供が生まれたら、つべこべ言わず「こども共済」に入っとけ! こども共済と言っても、JA共済がやってるような学資型の方ではないですよ。 (学資保険はそれぞれの人生設計や色んな考え方がありますし、今回は触れま... 2015.02.16 子育て
Androidアプリ Nexusシリーズの充電中にLEDランプを点灯させる「Nexus Battery LED light」 GoogleのAndroidスマートフォン「Nexus」シリーズは、いつからか・いつまでなのか、充電中にLEDランプが点灯しません。 これって地味に不便ですよね。 LEDランプが光ってくれれば間違いなく充電できてることは分かりますが、それが... 2015.02.12 Androidアプリ
節約お得 総額45万円以上の割引が受けられる「家族で超トク パスポートなび」が届きました。 去年の話ですが、「パルなび」っていう懸賞応募アプリから応募するともれなく先着2,000名に「家族で超トクパスポートなび」が当たるっていうんで応募してました。 で、そんなことをすっかり忘れたて先週のとある日、クロネコメール便で送られてきました... 2015.02.10 節約お得
楽天 楽天チェックのミッションが2/17頃から改悪。まだミッションが残ってる人は急ぎましょう。 以前このブログでも紹介した、来店してチェックインするだけで楽天ポイントがもらえる「楽天チェック」。 来店でポイントGET『楽天チェック』はキャンペーンを狙え! この記事の所要時間: 約 5分7秒 「楽天チェック」って知ってますか? スマホに... 2015.02.08 楽天