たかが1万、されど1万。子育て世帯臨時特例給付金。

子育て
この記事は約2分で読めます。

全国1,200万世帯の子育てイクメン・イクママのみなさん、こんにちは。

もう子育て世帯臨時特例給付金は受け取りましたか?

え?それ何だっけ?って方のために簡単に説明すると、今年4月の消費増税(5%→8%)にあたり庶民の目眩ましのためにエライ人達が行うことを決定した、バラまき大作戦のことです。

 

…などという冗談はさておき、過去記事に簡単にですが書いてますのでそちらをご参照ください。
関連記事:子育て世帯臨時特例給付金の申請書が届きました

 

スポンサーリンク

 気がついたら振り込まれてた

kosodate_Rinji

我が家が申請書を出したのは7月はじめ。実はもうすっかり忘れてましたが、ふと銀行口座を見てみたら今月はじめに振り込まれてました。

4ヶ月毎の児童手当はいつもハガキで振込通知が来てたと思うんですが、今回は来てないような??

(9/29追記 ↑これ書いた次の日に届きました)

とはいえ、ちゃんと入金されてますし構いません。

 

20140926_615

たった1万円じゃ増税のカバーなんてできねぇよっ!と声を大にして言いたいところですが、実際たった1万円でも育児に色々お金の掛かる我が家には助かります。
これで明日は廻らないお寿司屋さんにでも行ってこようかなと。

 

 

…関係ないですが、冒頭に過去記事へのリンクを貼ったものの古い記事(と言っても2ヶ月ちょっと前)ほど内容が薄くて、自分で読んでて恥ずかしいですね。。。

まだ3ヶ月ちょっとの歴史の浅いブログですし、まだまだ発展途上ということで温かく見守っていただければ幸いです。

今後ともよろしくお願いします。

 

 

って、この記事も内容が薄い(汗)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました