我が家はまだ子供乗せ自転車を持ってません。息子はもう2才6ヶ月なのに。
前から買おう買おうと検討しててこの記事でも書きましたが、
子供乗せ自転車ってどう選べばいいの?ポイントを自分なりに整理してみる。
この記事の所要時間: 約 3分54秒 Photo by psbikes 小さな子供がいる家庭の必須アイテム「子供乗せ自転車」ですが、我が家にはありません。 そのうち買わなきゃと思いつつ先延ばししまくっ・・・
hack-le-blog.com
ついに購入する自転車を決めて自転車屋に見に行ってきました。
そしたらね、ちょっと気になる話を聞きました。
photo credit: 1½ bicyclist via photopin
丸石サイクルの新作「ふらっか~ずキュートミニ」が3月発売
もともと買うと決めた自転車は、同じく丸石サイクルの「ふらっか~ずシュシュ」。
自転車屋に行って店員さんに取り寄せの相談をしようとしたところ、「ふらっか~ずキュートミニ」という自転車が3月に発売予定と聞きました。
ふらっか~ずキュートミニの特徴
▼画質が荒くて申し訳ないですが、お店で頂いたパンフレットの写真を載せます。
(クリックで拡大します)
基本的な仕様はふらっかーずシュシュに近い
- グリップ力の強い幅広の20インチ小径タイヤ
- 低床ワイドフレーム
と、基本的にはふらっかーずキュートというよりもふらっかーずシュシュに近い仕様です。
幅広タイヤ・低重心・胴長スタイルで安定性を重視したスタイルですね。
電動子供乗せ自転車に多いスタイルで、非電動の自転車ではこのスタイルはあまり多くありません。
ハンドル周りにカゴが2つ
ふらっかーずシュシュは子供乗せ専用自転車なので前部分にチャイルドシートが備わっていますが、ふらっか~ずキュートミニの前部分には、何とカゴが2つ付いてるんです。
リアチャイルドシートは別売りだし子供乗せ専用自転車という訳ではないですが、幼児 2 人同乗用自転車安全基準(BAA)にはもちろん適合しています。
子供を2人乗せる場合はフロント部分のハンドル手前のかごを外して、そこにフロントチャイルドシートを取付ける感じですね。
気になる発売時期
いちおう3月発売ということになっていますが、入荷時期については店員さんもはっきりとは分からないとのことでした。
4月に向けて自転車購入する人も増えてくるので、メーカー側もはっきりとした出荷予定が言えないのかもしれないですね。
まとめ
ここまで書いておいてなんですが、やっぱりうちは「ふらっかーずシュシュ」を買う予定です。
ふらっかーずキュートミニはポップなカラー展開なんですが、うちは夫婦共々ふらっかーずシュシュのダークオリーブやクリスタルブラックみたいな渋い色使いが好みなので(笑)
フラッカーズ シュシュ FRCH203F K62P
丸石 petporter用 前後共用大型ワイヤーカゴ (MV1-PETF)
自転車を購入するならイトーヨーカドーやイオンがお得かも
ちなみに、見に行ったのはイトーヨーカドーの自転車売り場なんですが、店員さんの話によると毎月8のつく日はハッピーデーってことで5%オフになるとのことです。
さらに3月に入るとセールで暫くのあいだ毎日5%オフとのこと。
大きなショッピングモールに入ってるイトーヨーカドーなら大抵は自転車売り場もあります。
イオンも同様ですね。20・30日のお客さま感謝デーに買えば5%オフになります。
そこそこ大きな買い物なので、たった5%でも大きいですよ。
これから自転車を購入予定の人は、そういうタイミングを狙うのがおすすめです。
[2015.3.15追記]購入後の記事はこちら▼
丸石サイクル・ふらっかーずシュシュをついに購入!これに決めた理由と電動自転車を選ばなかった理由。
所要時間: 約 5分33秒 ? Pocket ? はてブ ついに買いました、子供乗せ自転車。 去年11月に購入検討を始めてから4ヶ月ちょっと。夫婦揃っての優柔不断も災いして、えらい・・・
hack-le-blog.com
コメント