子育て世帯臨時特例給付金の申請書が届きました

子育て
この記事は約2分で読めます。

 

IMG_20140701_205855

 

やっと、我が家にも子育て世帯臨時特例給付金の申請書が届きました。

やっととは書いたものの、特別心待ちにしてたってほどではありません。

支給額は子ども1人当たり1万円を1回だけですからね。

消費増税の負担を減らす目的ってことですが、こんなんじゃ全く減りませんから^^;

さて、 子育て世帯臨時特例給付金についてのおさらいです。

スポンサーリンク

子育て世帯臨時特例給付金について

平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられたことに伴い、子育て世帯の家計への負担を減らし、消費の下支えを図るために、児童手当を受給している方に「子育て世帯臨時特例給付金」を支給します。

支給対象者

1 平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む。)を受給しており、

2 平成25年中の所得が児童手当の所得制限限度額未満のかた

対象児童

支給対象者の平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む。)の対象となる児童。

ただし、次の児童は対象外です。

・臨時福祉給付金の対象となる児童
・生活保護制度の被保護者にあたる児童等

給付額

対象児童1人につき1万円

申請期間

(川口市の場合)
平成26年6月27日(金) から 平成27年1月5日(月) まで

というものです。

自治体により申請書の届く時期や申請期間は異なるかも知れませんので、気になる方はお住まいの自治体窓口へ問い合せてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました