Photo by flazingo_photos
梅雨に入って、湿気の高い蒸し暑い日が続いてますね。
こんな時でもスーツに上着着用がマナーとされるビジネスマン。
節電やクールビズが叫ばれて久しいですが、取引先に出向く営業職の人などは(ノーネクタイは許されても)上着着用がマナーとされています。
つい先日このマナー違反で上司に叱られた僕ですが、実は夏用スーツというものを持っていません。
春秋用スーツ3着をオールシーズン着回してます。
決して安くはないスーツを季節ごとに用意するのはもったいないなと思ってたからなんですが、なんとオーダースーツが低価格で注文できる場所を知ったので、今度購入をしようかなと思っています。
その場所とは?
埼玉県民共済PREMIUMイージーオーダースーツです。
埼玉県民共済PREMIUMイージーオーダースーツ
イージーオーダーとは何かというと、パターン型紙からサイズの近いものを選び採寸して微調整を加える手法です。
シルエットやディティールにもこだわれ価格も安くなります。
できるだけ安くオーダースーツをつくりたいという方に向いている方法です。
価格帯
生地や国内縫製か海外縫製かで細かく分かれていますが、10,260円 から 26,530円 の範囲です。
生地は100種類以上から選択することができます。
共済加入者向けのサービスとして、一般的なイージーオーダースーツに比べ価格が抑えられているんですね。
どこで注文できるの?
さいたま新都心にある本店を中心に、県内11店舗で注文できます。
宮原店ではレディーススーツも取り扱ってるそうですよ。
注文できる人
埼玉県民共済に加入している方、またはその家族のみが注文可能とのこと。
未加入の方でも、共済への加入手続きを注文と同時に行うことは可能です。
埼玉県以外では
他県の県民共済でも同様のサービスがあるようですが、あまり多くはないようです。
ざっと調べたところ、
- 都民共済
- 栃木県民共済
- 宮城県民共済
- 広島県民共済
などがありました。
まとめ
Photo by AGmakonts
ビジネスマンは見た目も大事。
デパートの紳士服売り場などで既製品(いわゆる吊し)を買ったら、試着したはずなのにサイズが微妙だったなんてことはよくあります。って、これは僕が今来てるスーツの話ですが^^;
ジャストフィットのスーツ姿を目指すなら、イージーオーダーが良さそうですね。
コメント