おっさんがたった一人で横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってみた

お出かけ
おっさんがたった一人で横浜アンパンマンこどもミュージアムに行ってみた
この記事は約4分で読めます。

先日、仕事で横浜に行く機会があったので帰りに「横浜アンパンマンこどもミュージアム」へ寄ってみました。

近いうちに息子を連れてってあげたいと思ってたので、1人で敵情視察(?)です。

スーツ姿のあと数年で40になるおっさんが1人で入るのはちょっと勇気がいりましたが、もう開き直りですね。

スポンサーリンク

横浜アンパンマンこどもミュージアムに到着

IMG_anpan01

 

到着時間は17:30を回っていたので少し薄暗くなりつつありました。

中はミュージアム(入場料1500円)とショッピングモール(入場無料)に分かれています。

さすがに1人でお金払ってまでミュージアムに入るのはどうかと思うので、ショッピングモール内を散策します。
すると、

IMG_anpan02

さっそくアンパンマンがいました。

何かイベントをやってるようですね。

ショッピングモールですが、結構な数のショップが入ってました。

あとで調べたら、20店舗以上あるそうです。

アンパンマングッズで無いものは無い!ぐらいの品揃えでした。
とりあえず息子のお土産としてジャムおじさんのパン工場でパンを購入。

アンパンマン盆踊り祭りが始まった!

ショッピングモールを眺め回っていると、

IMG_anpan03

中央の広場で盆踊り大会が始まりました!

帰ったら息子に見せてあげようと、とりあえず写真と動画を撮影。

スーツ姿のあと数年で(以下略)が1人黙々と動画を撮ってる姿は、周りからみたらさぞ奇妙だったことでしょう。

でもいいんです。息子の喜ぶ姿が見れるなら。

もう寝てたのね。。。

一通りの視察も終わり、帰路へ着きます。
写真や動画、お土産のパン。息子に見せたらどんな顔するだろうな〜なんて考えながら帰宅。

「ほら、アンパンマンだよ〜!」なんて言おうと思ってたら、息子は既に寝てました(泣)

家に着いたの20:00過ぎだし、仕方ありません。

盆踊りの動画撮影に時間をかけ過ぎました。。。

ちなみにこれがお土産のパン。

IMG_anpan05

右がアンパンマン、左が食パンマンです。(見れば分かるって)

1つ、310円です。(高い。。。)

まとめ

噂では聞いてましたが、ミュージアムに入らなくってもショッピングモール内だけでじゅうぶん楽しめそうです。

今回の盆踊り大会のように、けっこうイベントも頻繁にやってるようですし。

ミュージアムは1人1500円→3人家族だと計4500円って考えると、結構な額ですからね。

もし息子がどうしても入りたいって言ったら入ってもいいかなって感じです。
(ちなみに息子はまだ喋ればせん)

公式ガイドなんてのもAmazonで買えるので、より楽しむためには事前にこういうので下調べしておくのがいいかもしれないです。

ちなみにこの日は平日かつ行ったのは17:30過ぎでしたが、そこそこの混み具合でした。

休日に行くなら激混みになりそうなので、その覚悟は必要そうです。

朝一で行くとか駐車場は近隣の施設のものを利用するとか考えた方が良いですね。

 ▼家族で行った記事を書きました 

おっさんが横浜アンパンマンこどもミュージアムに家族を連れて行ってきた

3月13日の金曜日、仕事の休みを取って、妻と2歳半の息子を連れて横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールに行って・・・

hack-le-blog.com

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

営業時間:
ミュージアム 10:00 ~ 18:00(最終入館17:00まで)

ショッピングモール 10:00 ~ 19:00

アンパンマン&ペコズキッチン 10:00 ~ 20:00(ラストオーダー19:00)

定休日:元日

ミュージアム入館料:1,500円(税込)(1歳以上)
※小学生以下のお子様には記念品付き。
※ショッピングモールは入場料無料。

所在地:横浜市西区みなとみらい4-3-1

コメント

タイトルとURLをコピーしました