税金

スポンサーリンク
ふるさと納税

【悲報】市川市のTポイントも終了。ふるさと納税特典はどうなってくの?

長野県大町市のふるさと納税特典でクオカードが廃止になることを前回書いたばかりですが、なんと、同じく千葉県市川市のTポイント2,000ポイントも7月で終了となることが決まっていました。 非常に残念。 思えば僕が去年はじめてふるさと納税で寄付し...
ふるさと納税

【悲報】大町市ふるさと納税特典のQuoカードが7月末で終了します

残念なお知らせです。 5,000円の寄付で2,000円分のクオカードがもらえることで有名な長野県大町市のふるさと納税特典ですが、今年7月末でクオカードの受付は終了なんだって。  ふるさと寄附(納税)のご案内【12月1日以降】 icon-ex...
ふるさと納税

ふるさと納税の控除結果を確認するには住民税決定通知書を見れば簡単だよって話

(2017.5.16 加筆/修正しました) ふるさと納税をしたあと、ちゃんと寄付した金額が税金から戻ってきていることを確認していますか? もし、寄付した金額が控除可能上限額を超えていたり、確定申告のやり方が間違っている/ワンストップ特例の申...
ふるさと納税

ふるさと納税の注意点まとめ!損をしないために知っておいて欲しいその内容とは。

前回の記事で、ふるさと納税は今年3月末で返礼割合が高い・換金性が高い特典が廃止されてしまう可能性があることを書きました。 繰り返しになりますが、だからと言って3月末までに全力で控除上限額まで寄附をしてしまうのは危険です。 理由は以下3つ。 ...
ふるさと納税

ふるさと納税に注意警報?控除額倍増に浮かれてる場合じゃないぞ。

今年(2015年)の春からふるさと納税が拡充されるなんて喜んで記事にもしましたが(平成27年度ふるさと納税の変更点。住宅ローン控除を受けている人に知っておいて欲しいその内容とは?)、浮かれてる場合ではなくなってきました。 返礼割合の高い特典...
ふるさと納税

平成27年度ふるさと納税の変更点。住宅ローン控除を受けている人に知っておいて欲しいその内容とは?

2014.4.8追記 ワンストップ特例制度の詳細や住民税一本化に関する説明などが、各自治体から公表され始めました。 以下記事に追記していますので、あわせてお読みください。 ふるさと納税の拡充を盛り込んだ改正地方税法が成立!でも具体的な内容は...
ふるさと納税

ふるさと納税が拡充される見通し。知らないと損するメリットと注意点をおさらいしよう。

最近テレビのニュースや新聞とかでも取り上げられてますが、昨年末に発表された平成27年度税制改正大綱(PDF)によると「ふるさと納税」が大きく拡充されるみたいです。 ポイントは2つ。「控除限度額を現行1割から2割への引き上げ」と「ふるさと納税...
スポンサーリンク