このタグが設定されている記事ではGoogleAdSenseから配信される広告は表示されません。

誰より早いXperia XZ1 compactの購入記
去年の暮れにXperia X compactを買ったばかりですが、また買ってしまいました。
Xperia XZ1 compact G8441。(以下、ZX1)
先日ドコモから発売されることも発表されていますが、買ったのは海外...

ハピタスで怒涛のAmazonギフト券増量フェアを開催中【最大15%増】
ポイントサイト最大手のハピタス icon-external-link で、ポイント交換で貰えるAmazonギフト券が最大15%アップになるキャンペーンが始まりました。
キャンペーン期間:
2017年3月10日(金)12:00 ~...

ENEOSでんきで電気料金は安くならなかったけど、それでも良いじゃない
前回の記事でENEOSでんきに切替えて1年経った感想を書きましたが、いちばん大事な電気料金は結局いくら安くなったのか?を書いてなかったので今回はその話。
結論からいうと、年間485円安くなっただけです。
どういうことやね...

ENEOSでんきのCM炎上から見た新電力の現状とか
ENEOSでんきのテレビCMが話題になってますね。話題というと聞こえは良いですが、実際のところは炎上です。
CMの内容は、自由に使えるお金が少ないと悩む主婦が旦那に向かって「稼ぎのいい夫に変える」と言い、それを聞いた旦那が体ごと吹き飛...

涙やけが治った!原因がドッグフードだったと気付くまで
以前からの悩みだった涙やけが今ではすっかり完治した我が家のコーギー(以下、コギさん)。
前回は犬の涙やけについて原因と対策(愛犬の涙やけは大丈夫?原因とその対処 icon-external-link )を書きました。
そういった...

[新電力]ついにENEOSでんきに切替わったので最初にやったことを書いておく
電力自由化に伴い3月下旬に申込みをしていたENEOSでんき。
4月1日からの利用開始には間に合わなかったものの、ついに我が家も4月11日からENEOSでんきに切り替わりました。
ENEOSでんきでは利用開始日以降にこのよ...

ENEOSでんきの申し込み方を注意点もふまえ解説する
前回書いたとおり4月からの電力切替先としてENEOSでんきに申し込んだわけですが、もちろん我が家にとって契約する電力会社を変えるなんて初めてのこと。
申し込みにあたって分かりにくかった点やサポートセンターに電話で確認したことなど書き留...

電力自由化でENEOSでんきを乗り換え先に決めた理由
今日、ENEOSでんきの事前予約に申込みました。
ENEOSでんきといえば、今年に入って他社に先駆け料金プランを発表したりと電力自由化の急先鋒と言ってもいい存在です。
最近はエネゴリくんがENEOSでんきのピーアールに頑...

電力自由化で得する場合と損する場合。電力会社と料金プラン選びが節約のポイント
Photo by Alan Cleaver
まだ先の話だと思ってましたが、気がつけば今年4月から電力自由化が始まるようですね。
今までは住んでる地域によって決められた電力会社(東京電力や関西電力など)としか契約できなかった電気が、...

今年一年、ご愛読ありがとうございました。(2015年最終更新)
Photo by gamillos
今年もあと1日を残すのみとなりました。
世間はもうすっかり年末年始休暇に突入していますね。
僕は今日が仕事納めでしたが通勤電車はガラガラでした。
少し前まで街の中はクリスマス一色...

ふるさと納税の控除結果を確認するには住民税決定通知書を見れば簡単だよって話
(2017.5.16 加筆/修正しました)
ふるさと納税をしたあと、ちゃんと寄付した金額が税金から戻ってきていることを確認していますか?
もし、寄付した金額が控除可能上限額を超えていたり、確定申告のやり方が間違っている/ワンスト...

Amazonギフト券500円分がもらえる!ハピタスでママ応援紹介キャンペーン2015を開催中
ポイントサイト「ハピタス」でAmazonギフト券500円分がもらえるキャンペーンが始まりました!
ハピタスはたまにこういうキャンペーンをやってくれるのが嬉しいですね。
今回のキャンペーンコンセプトは
ハピタスはそんなママの...