楽天なんかに踊らされてたまるか!自分には関係ない!
・・・と思っていた楽天スーパーセールですが、ついにやってしまいました。
10店舗購入コンプリートです。
ちょうど、長年使ってボロボロになった財布と仕事用のバッグを買い換えようと良いのがないか物色してたとこなんです。
店頭で見て良いと思ってた財布が楽天でもいくつかのショップで販売されてるし、しかもポイント10倍。
さらにFacebookページをいいね!して購入でポイント5倍キャンペーンと楽天イーグルスまたはヴィッセル神戸が勝利した翌日は全ショップポイント2倍キャンペーンとあと何かよく分からんキャンペーンも重なり、さらに店頭では良いのが見つけられなかったビジネスバッグも想定予算の半分以下で良さげなのが見つかり、ハートに火がついてしまったのです。
もう誰にも止められません。楽天に踊らされてもいい。
踊り疲れて眠るまで(何の曲だっけ?)踊ってやるんだ。
目指せ!10ショップ購入!ってな感じです。
そうは言っても仮にも節約を裏テーマとして掲げてるこのブログ。勢いに任せて無駄なものを買う訳にはいきません。
いつか必ず使うであろう生活消耗品などを中心に買う物を物色します。
息子(もうすぐ2才)が遊んで欲しそうにまとわりついてきても華麗にスルーし物色し続けます。
踊らされた結果
こうして購入したものは以下になります。
- 財布(けっこう高いの買っちゃった。てへ。)
- ビジネスバッグ(当初予算の3分の1で買えた)
- プリンターの互換インク×2セット(年賀状は自宅で印刷派)
- コンタクトレンズクリーナー液(妻の裸眼視力は0.01)
- 肌荒れ用クリーム(お肌のケアは大事)
- ドッグフード×2袋(1週間前に1袋買ったばかりなんだけど)
- マナーポーチ(別名ウンチ袋。犬のだよ)
- USBメモリ(写真のバックアップ用)
- 外付けHDD(バックアップのバックアップ用)
- 折りたたみ自転車(安さの秘密は中国製?)
消耗品を中心にと言いつつ最後の方は趣味を優先させてますが、妻には内緒。(確実にバレるので言い訳は考え中)
楽天スーパーセールのおさらい
今でまで全く無頓着だった楽天スーパーセールについて自分の備忘としてまとめます。
今回の開催期間
2014年8月2日(土) 10:00
~ 2014年8月6日(水) 0:59
の実質4日間でした。
今年は3月と6月にも実施していますので、だいたい3ヶ月おき年4回程度の頻度で行われているようです。
目玉キャンペーン
- ショップ買い回りでポイント最大10倍のお買い物マラソン
- 1ジャンル100万ポイント山分け最大600万ポイント山分けキャンペーン
の2つでした。他にも300円とか500円のクーポン配ったりしてましたね。
今回コンプリートできたのは買い回りの方のみで、ポイント山分けはあと1ジャンルが達成できませんでした。
まっ、ポイント山分けなんて基本期待できないので構いません。(実はちょっと悔しい)
あと、最初の方にも書きましたが、Facebookページをいいね!して購入でポイント5倍キャンペーンもこっそりと行われてましたね。
こっちは楽天トップページにキャンペーンバナーもなく、危うく見逃すとこでした。。。
ポイント付与
2014年11月20日(木)頃に
2014年12月15日(月)23:59まで
使える期間限定ポイントとして付与されます。
楽天スーパーSALEに初挑戦した感想
今回は勢いで参加してしまった訳ですが、購入したものは生活消耗品や必ずいつか買おうと思ってたものばかりです。(ただし自転車を除く)
ただ、五月雨式に届く受注メールや楽天の購入履歴を見るとその購入額=出費にちょっとビビリます。
でもお買い物マラソンのポイント最大10倍はなかなか魅力。
実施日に狙いを定め購入品を事前に決めておくなど計画的に挑めば、ありだと思います。
日用品などこまめに買わず、こういうタイミングでまとめ買いするのも有効かもしれませんね。
コメント