ベネッセという名の流れ星

雑談
この記事は約2分で読めます。

流れ星に3回願い事を言うと叶うといいます。

だから僕も、流れて消えてしまわないうちにいっぱい願いを言うことにしたんだ。

 

ベネッセさんベネッセさん、どうか僕のためにあの一件を風化させないでください!

 

 

・・・変な書き出しですいません。
本題はここからです。

スポンサーリンク

ベネッセのおかげでアクセスが伸びてる

先週末から急激にブログへのアクセスが伸びてます。

benesse_access1

どうやら検索エンジンからの流入が主な模様。
気になって検索ワードを見てみたら、なんとベネッセだらけ。

そう。原因はベネッセのお詫びに関する記事でした。

関連記事1:ベネッセにお詫びの品を選べと言われたが、こっちにも詫びることがありますよ
関連記事2:ベネッセのお詫びの品は楽天Edyに決定。受け取りは地味に面倒だった。

 ベネッセだらけの検索ワード

benesse_access2

ベネッセお詫びの品、我が家は楽天Edyを受け取ったので検索ワードもベネッセと楽天Edyの組み合わせが多いですね。

ベネッセの記事書いたのが9/22と9/28なので1週間近くのタイムラグがあるけど、これはあれかな? Googleさんにインデックスされたってやつかな?

ベネッセお詫びの品をnanacoやAmazonギフトカードで受け取った人がブログに書いてたら、同じようにベネッセのおかげでアクセスアップしてるんじゃないでしょうか。

ベネッセの記事を書いただけで、これまで多くて30ビュー/日くらいだったこのブログがこんなにアクセスを集めることができるとは思いもしませんでした。

ベネッセ様様です。

ベネッセっていっぱい言ったった

よし、ここまでベネッセって15回言ってやった。

h2タグにもh3タグにもh4タグにも入れたったぞ。これでSEO対策もバッチシだ。

これでまたアクセス倍増だ。このブログも有名ブログへ仲間入りできるはずだ。

 

・・・なんてね。

どうか、セコいことするんじゃないなんて思わないでください。

1枚目に貼った画像は先週末からこれ書いてる前々日までのアクセス数です。

そして昨日のアクセス数がこちら。

benesse_access3

がーん。落ちてます。

 

ベネッセベネッセ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました