リクルートカードプラスをレックスカードの乗換先として申込んだので手順を解説

クレジットカード
この記事は約5分で読めます。

驚異の還元率2.0%を誇るリクルートカードプラスの申し込みをしました。

もちろん、今まで我が家のメインカードだったレックスカードからの乗り換え先候補として。

レックスカードと違って年会費無料になる条件が無いとかJCBブランドとかリクルートポイントの使い道とか、色々気になる部分はあるんですけどね。

 

でも今なら新規入会キャンペーンで最大10,000ポイント貰えるそうなので。

2015.8.16追記
キャンペーンで獲得できるポイントは期間限定の共通ポイントです。
また、最大10,000ポイントを獲得するにはカード利用条件があります。
詳細は[リクルートカード-text]のページでご確認ください。

それにポイント還元率が改悪されたレックスカードや漢方スタイルカードの乗り換え先として申し込みが殺到しそうですから、早く手続きした方がいいかなと。

申し込みが多くなれば、新規入会キャンペーンも終了されてしまう可能性だってあるかもしれませんしね。

そんなわけで、申し込み時にちょっと分かりにくいところもあったので、簡単にですがリクルートカードプラス申し込み手順を書いておきます。

スポンサーリンク

リクルートカードプラス申し込み手順

持ってるなら運転免許証、勤め先の名刺などを用意しておきましょう。

リクルートカードIDも既に持ってれば、5分くらいで申し込み完了します。

以下に貼った画像はパソコンから申し込みする場合の画面ですが、スマートフォンからの申し込みもほぼ同じインターフェースになっています。

 

まず、[リクルートカード-text]から「リクルートカードのお申し込みはこちら」をクリック。

RecruitCardPlus_0-1

 

次に、リクルートIDを入力する画面になるのでIDとパスワードを入れてログインします。

RecruitCardPlus_2

リクルートIDを持っていない場合は、右にある新規会員登録ボタンから登録する必要がありますが、名前と生年月日など必要項目は多くないので2,3分あれば登録できますよ。

 

続いてカードブランドの選択画面になるので、間違えないよ黒い券面のリクルートカードプラスを選んでください。

RecruitCardPlus_3-1

 

そうすると会員規約と注意事項等が表示されるので、一読し納得できれば「同意のうえ入力へ進む」ボタンから次に進みます。

RecruitCardPlus_4

 

必要項目の入力画面では、名前や生年月日、メールアドレスなどはリクルートカードIDの登録情報が引き継がれて入力された状態になっています。

RecruitCardPlus_5

 

そのほかの入力項目は他のクレジットカードとだいたい同じですね。

  • キャッシングサービス(融資)ご利用希望枠
  • 運転免許証など
  • 前年度年収
  • 他社借り入れ
  • 勤務先の名称、電話番号や所在地など
  • 現在の住居形態、家族構成など
  • カード暗証番号
  • 利用目的
  • 支払い名人の申込み有無
  • 追加カードの申込み有無

などを入力していきます。

ちなみに「支払い名人」とはリボ払いのことなので、必要なければ申込まない方がいいです。へたに申込むと勝手にリボ払いになって手数料がかかってしまいます。

ETCカードとQuickPay(クイックペイ)は無料なので、使う人はチェックを入れましょう。

僕はETCカードだけ申込みました。

RecruitCardPlus_5-1

必要事項を全部入力して最後の「確認する」ボタンを押すと入力内容確認画面に移りますので、

RecruitCardPlus_6

間違いがなければ「上記内容で申込みをする」を押して完了です。

RecruitCardPlus_7

あとは審査に通れば必要書類が送られてくるので、本人確認書類と口座振替依頼書を返送すれば終わりですね。

リクルートカードプラスの申込みをした感想

オンラインで銀行引落口座の手続きが出来なかったり身分証明書のアップロードができなかったりと多少不便ですが、その分だけ入力の手間が掛からず4,5分程度で一通り完了しました。

結局あとで書類記入と返送の手間は掛かりますけどね。

 

ちなみに僕、過去に何のカードか忘れたけどJCBで審査落ちしたことあるので、無事審査に通るか少し不安です(汗)

まぁ去年はYahoo!JCBカードを作れてるので大丈夫だとは思うんですが。。。

レックスカードの乗換先として妥当かは使ってみて考える

ちなみに実は今回、リクルートカードプラスが我が家のメインカードとして本当に適しているのか、充分な検討をしないまま申し込みをしてしまいました。

初年度から年会費2,000円(税別)が掛かるっていうデメリットはありますが、新規入会キャンペーンの条件を満たせば10,000ポイント貰えるし、とりあえず使ってみてからメインカードにするかを判断しようと思ってます。

 

冒頭にも書きましたが、今ごろレックスカードや漢方スタイルカードからの乗り換え組で申し込みが殺到している可能性もあるのでカード発行まで時間が掛かるかもしれませんが、(無事審査に通って)カードが手元に届いたらまた記事にしたいと思います。

2015.8.12追記
申込みから5日後の本日、本人確認書類返送用封筒と口座振替依頼書が届きました。
無事に審査に通ったようです。RecruitCardPlus_90
2015.8.19追記
申込みから12日経った本日、やっと審査終了のメールが届きました。
カードはこれから発送とのことで、手元に届くのはまだ先になりそうです。やはり申込み殺到で審査完了/カード発行に時間が掛かっているのかもしれません。
2015.8.23追記
審査終了の4日後にはカードが届きました!
入会キャンペーンのうち5,000ポイントはすぐに付与されますが、期限が9月30日までなので使い道を現在検討中です。

RecruitCardPlus_11

コメント

  1. ももいつ より:

    こんばんは。

    私もリクルートカードプラスに入りました。
    携帯だとかの引き落としを11月までにREXカードより替えていきます。
    で私も審査に通り、入会特典のリクルートポイント5000ポイントゲットしました。
    これをPontaに変えようとしたのですが・・・・できない・・・・。
    しかも有効期限が9月末まで。
    こんな一文がありました。
    「※各種キャンペーン等で付与される共通ポイント(期間限定)、サイト限定ポイントの交換はできません。」
    入会特典は9月末までにリクルートのサービスしか利用できません。
    ご注意ください。

    • なあなあ より:

      ももいつさん
      入会特典ポイントは期間限定なんですか、ご連絡ありがとうございます!
      たしかに入会申込みのページに書いてありました。
      共通ポイントというのは唯一の救いかもしれませんが、9月末までと期間が短いのは厳しいですね。。。
      ポンパレモールかホットペッパーか、僕も使い道を考えておきます^^;

  2. ももいつ より:

    なあなあさん、こんにちは。

    まだカードが届いていないのですが、今後携帯の支払いでの4000ポイントとカードの使用で1000ポイントの入会特典がつきます。
    これも有効期間は9月中でしょうから、1万ポイントを消化する使い道考えないとダメですね。
    せめて半年くらいなら良いのですが。

    • なあなあ より:

      ももいつさん
      カード利用の1,000ポイントと携帯料金支払いの4,000ポイントはカード利用額引落し時に付与されるようなので、1ヶ月程度(またはもっと)後ろにズレるようです。
      期限も短いのでまとめて使うことも出来ず、不便ですね。
      もらえるだけマシ、と考えるべきなのかもしれませんが。。。

  3. ももいつ より:

    なあなあさん、ありがとうございます。
    1万円まとめて使えるわけじゃないのですね。
    確かに1万円分貰えるのですしね。
    リクルートカードプラスが到着し、早速楽天で使いましたがやはりJCBが使えない店に出くわしました。
    VISAならカード使える店なら、ほぼ使えるのですがね・・・

    • なあなあ より:

      楽天でも使えないショップがあるんですか。
      実店舗では身近の店でいくつか認識してましたが、楽天でもJCBが使えないところがあるとは。。。
      リクルートポイントの使い道以上に、やっぱりカードブランドがJCBというのはネックですね^^;

タイトルとURLをコピーしました