風邪が原因で中耳炎に? 子供の鼻水はこまめにとってあげないと。

子育て
この記事は約3分で読めます。

runny nose photoPhoto by rezsox

うちの息子、よく風邪を引きます。

心当たる理由といえば、

風呂上がりに裸で走り回るのが好きで夜寝るとき布団を掛けてもすぐ抜け出るし野菜も好んで食べません。

いったいどれが原因なんでしょうか?
(全部か)

風邪を引くと鼻水が2週間は止まらなくなるんですよね。

早めに病院連れてって薬もらっても、なかなか止まりません。

スポンサーリンク

風邪が原因で中耳炎になることも

で、先日も妻が病院に連れてったんですが、中耳炎にもなってしまっていました。

子供は中耳炎になりやすい

子供って中耳炎になりやすいそうです。

耳と鼻をつないでいる耳管という通路が大人よりも太く短いので鼻から耳へバイ菌が入りやすく、それで炎症を起こしてしまうそうなんですね。

うちの息子に限らず子供は風邪を引きやすいものなので、鼻水が原因で中耳炎になるケースはすごく多いんだとか。

息子はまだ軽度なので飲み薬を出されただけですが、症状が悪化すると場合によっては手術の必要もあるそうです。

鼻水だけだからって油断しないで、早めに病院で見てもらうのがいいようです。

子供の風邪は内科?小児科?耳鼻科?

子供なんだから病院連れてくなら小児科でしょって単純に考えてましたが、そうではないようですね。

調べてみると、目立った症状が鼻水なら上記のことから耳鼻咽喉科がいいようです。

発熱や腹痛もあるならまずは小児科や内科へっていうのが基本らしい。

(そういえばこれ、前に妻が言ってた)

鼻水への対処はこまめな吸引

Cold nose photoPhoto by Iain Farrell

自分で鼻をかめるような年齢になればいいのですが、うちの息子はまだ2才。

まだまだ全然できません。

それなので病院に連れてって吸引してもらうか自宅でやるかのどちらかになります。

病院での鼻水吸引について

病院に連れてけば、医療用の電動鼻水吸引機を使い先生・看護師さん・父親母親の総掛かりで取り掛かりますので、嫌がる子供も為す術ありません。

見事に鼻水をキレイさっぱり吸引できます。

子供は医療費タダ(または後で還付)だしね。これが一番いいのは確か。

でも病院にこまめに連れてくのは負担だし、特に耳鼻咽喉科なんていつも混んでます。

いつも空いてる病院(もどうかと思いますが…)が家のすぐ近くにあるならいいですが、なかなかそうもいかないでしょう。

自宅で鼻水吸引

自宅でうまく鼻水吸引できるなら、それが一番。

うちは少し前までコヨリ状にしたティッシュで鼻水取りをしてましたが、今更ながら鼻水吸引器を購入しました。

はじめは家庭用の電動タイプで検討しましたが、 結局買ったのはこれ。

ピジョン ドクター ハナ吸器
ピジョン
売り上げランキング: 101

まとめ

子供が風邪を引いてしまうのは当たり前。

風邪を引かせないために外出を避けるなんて良くないですよね?(と個人的に思ってます)

と言いましても、これからは風邪の流行りだす季節だしインフルエンザの心配だってあります。

予防接種やマスクに、うがい・手洗い。

ちゃんと対策をとって、もしも風邪を引いてしまった場合は早めの受診と鼻水対処をしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました