来年春から息子を幼稚園のプレスクールに通わせるのですが、その際に必要なものとしてリュックサックが幼稚園から配られた案内用紙に載ってました。
「こどもちゃれんじ」で送られてきたしまじろうリュックはあるものの、それではあまりにも心許ない(小さい+作りがしょぼい+カッコ良くない)ので、コールマン(Coleman)の子供用リュックサックを購入しました。
コールマンといえばアウトドア用品の老舗ブランド。公園で遊ばせたりするときにも使うつもりなので丁度よいかなと。
コールマン(Coleman)リュックサック キッズパック プチⅢ 購入レビュー
こちらの商品は7色のカラーバリエーションがあり、購入したのはグレードット。
ブラックと迷ったんですが、安全性を考え蛍光色のドットがあしらわれているこの色にしました。
安全性を考え、ってのは夜道の視認性ですね。
黒だと夜、車や自転車から見えにくいので。
(これ言うと妻に笑われるんですよね。「全身黒づくめになるわけじゃあるまいし」って。まぁそりゃそうだけど…)
サイズ感
コールマンには他にもキッズと名のつく子供用リュックがありますが、こちらはプチという名の通り、コールマンの子供用リュックサックの中で最小サイズのものです。
2歳(撮影時点で身長90cm)の幼児が着用すると、こんな感じです。
うん、なかなかいい感じかな。
今時点でジャストサイズか少し大きいくらい。
長くは使えないと思いますが、大きめの物を買って背負いにくくなるよりはいいと思ってます。
値段もけっこう安かった(2,370円)ので1,2年くらい使えれば十分かなと。
ちなみにショルダーベルトの前部分はバックルではなくフック状になっていて、(やり方を覚えれば)幼児でも簡単に付け外し出来るようになっています。
なお、画像の通り背面はメッシュになっているので、クッション性・通気性ともにバッチリです。
収納力
肝心の収納力ですが、これがなかなかのもの。
500mlのペットボトル1本と900mlのペットボトルを入れてもまだ余裕があります。
500mlのペットボトルなら無理すればあと2本くらいは入りそうです。
そして両サイドにあるポケット。すぐに取り出したい小物の収納に良さそうだなと思ってましたが、試しに500mlのペットボトルを入れてみたら見事に入りました。
こうなると、メイン収納部に500mlが3本、900mlが1本。両サイドポケットに500mlが2本と、計6本のペットボトルが入ることになります。計3.4㍑ですね。
これだけ入れられれば、砂漠で道に迷っても数日間は生き延びることが出来そうです。
…すいません。少しふざけましたが、何が言いたいのかというと、要は収納力はバッチリですよ、ということです。
ちなみに製品カタログ上の容量は5リットルとなっています。
工夫して詰めれば、ほんとにかなりの荷物を入れられますよ。
まとめ
実物を見ないでの購入(また楽天)だったので少し不安はありましたが、さすがコールマン。作りはしっかりしています。
息子も気に入ってくれたようで本やおもちゃを出したり入れたりして遊んでました。
収納力も十分なので、外出時に今までは親が持ってあげてたドリンクボトルやオモチャを入れるのにちょうど良さそうです。
来年春からの幼稚園プレスクールでこれを背負って通う姿が今から楽しみです^^
我が家が買ったグレードット以外にも色々なカラーバリエーションがあるので、男の子に限らず女の子にも合わせやすいと思いますよ。
[amazonjs asin=”B019IFW5ZA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”コールマン Coleman(コールマン) リュック プチ3 2000027140 NAVY BORDER (ネイビーボーダー)”] [amazonjs asin=”B00QGH7UA4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”コールマン Coleman リュック キッズ プチ3 2000021676 ピンク (ピンク)”] [amazonjs asin=”B00GBK6CGO” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”コールマン Coleman リュック キッズ プチ CBB3451ND ND (ネイビードット)”]
コメント