お風呂スポンジはこれ!ダイソー「Oh!ふろ洗い」のご紹介

買い物レビュー
この記事は約2分で読めます。

今日は、我が家のお風呂掃除に欠かせないアイテム「Oh!ふろ洗い」のご紹介です。

変な名前ですが「おふろ洗い」をモジッてるんでしょう、たぶん。

100en-Shop_Bathroom-sponge_1

ダイソーで100円(税抜)で買える、ステキな笑顔のかわいらしいお風呂スポンジです。

スポンサーリンク

ダイソー「Oh!ふろ洗い」のご紹介

安心の日本製

1枚目の写真右上にも大きく「日本製」と書かれていますが、パッケージ裏面にも「MADE IN JAPAN」との記載がありますね。

100en-Shop_Bathroom-sponge_2

100均といえば中国製・韓国製が普通だと思ってたので(←偏見)、日本製だというのは嬉しいポイントです。

(いや、中国製・韓国製でも物がしっかりしてれば全然問題ないんですけど)

ちなみにパッケージ裏面の説明は日本語と英語とその他言語(何語か分からん)で書かれています。

日本製にも関わらず外国語表記もしているということは海外進出も視野に入れてるんでしょうか?

かわいい笑顔の裏には大きな野望を抱いているのかもしれません。

二本足で自立可能

愛くるしい素敵な笑顔とともに「Oh!ふろ洗い」さんのもうひとつの特徴が、底面に備わった立派な二本足。

これにより、自立することができるんです。

100en-Shop_Bathroom-sponge_4

極度の短足とガニ股が功を奏し、安定性も抜群。

風呂掃除の後に水を吸って重くなった状態でもしっかり立ってくれます。

立てることでスポンジも乾きやすくなるし、場所を取らないとうメリットもありますよ。

3層構造

これはまぁ普通と言えば普通なんですが、掃除用スポンジでよく見る3層構造になっていて、表がハード面、裏がソフト面となっています。

100en-Shop_Bathroom-sponge_3

100円だからと言って手抜きはありません。

普通にバスタブ掃除で大活躍してくれます。

まとめ

風呂掃除用のスポンジって数ヶ月も使えばヘタリや汚れが目立って買い替えたくなるもの。

コストパフォーマンスを考えれば100均の商品でじゅうぶんです。

100均に行けば風呂スポンジは山のように売られていますが、愛くるしい笑顔と毅然と立つ姿に惹かれ、我が家は長い間この「Oh!ふろ洗い」を使い続けています。

 

【近影】お風呂で佇む「Oh!ふろ洗い」さん。

100en-Shop_Bathroom-sponge_5

(目が光ってるようでちょっと怖い…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました